ありちゃんのダイエットブログ

〜ダイエットに役立つ情報を日々発信するブログ〜

【おかゆのダイエット効果とは?おすすめレシピとやり方、注意点をご紹介】

f:id:pipipipika:20210914113414p:plain

[最終更新日:2021/09/14]

こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。

今回はおかゆダイエット効果をご紹介します。

おかゆのダイエット効果とは?

f:id:pipipipika:20210913181212j:plain

おかゆのダイエット効果とは?

体調不良や食べすぎ・飲みすぎたときの食べ物。そんなイメージが強い『おかゆ』ですが、おかゆには、カロリーや糖質を抑えられると言う嬉しいダイエット効果があります。

ごはんとおかゆを比較すると、

  • ごはん100g…156kcal(カロリー) / 38.1g(糖質)
  • おかゆ100g…65kcal  (カロリー) / 16.2g(糖質)

カロリーは91kcal、糖質は21.9gもの大きな差があるのです。

これは、おこめに含まれる水分量の多さが関係しています。

ごはんはカロリー・糖質ともに決して低くはないですが、活動のための大事なエネルギーとなるのでダイエット中にも摂取することがおすすめされています。とは言え、ダイエット中は極力、摂取するカロリー・糖質を減らしたいですよね。

おかゆは、活動のための大事なエネルギーであるごはん(お米)を食べながらも、カロリー・糖質を抑えることができるので、体調不良や食べすぎ・飲みすぎのときだけでなく、ダイエットにもぴったりのメニューなのです!

おかゆダイエットのやり方

f:id:pipipipika:20210913235135j:plain

おかゆダイエットのやり方

おかゆダイエットのやり方は、朝昼晩の内2食程度をおかゆに置き換えます

玄米やもち麦と白米を1:1の割合で混ぜて、おかゆを作るのがおすすめです。

玄米には『ビタミンB群』が豊富に含まれているため、筋肉を作りやすくして基礎代謝をアップさせ、痩せやすい身体へと導いてくれます。もち麦には『食物繊維』がたっぷり! 『食物繊維』が豊富な野菜・ごぼうよりもたくさん含まれて含まれているのです♪

『食物繊維』の中でも、もち麦には『水溶性食物繊維』がたくさん含まれているので、血糖値の上昇を防ぎ、満腹感を与える効果が期待されていますよ。

☆基本的なおかゆの作り方

お米100g(1/2カップ)と水500mlを鍋に入れて、強火で煮立たせます。沸騰したら、ふつふつとなる程度の弱火で煮て、仕上げに塩をひとつまみ加えたら完成です!

ダイエットにおすすめのおかゆレシピ

f:id:pipipipika:20210906004842p:plain

ダイエットにおすすめのおかゆレシピ

☆ダイエットにおすすめのおかゆレシピ①大根ときのこの卵がゆ

大根ときのこの卵がゆ】は、たっぷりのきのこによる旨味たっぷりで、だしいらず。

ほっとする味わいに、心癒されるでしょう♪

【材料(2人分)】

ごはん 100g

大根 5cm

えのき 1/2

しいたけ 2

みつば 適量

卵 1

水 800ml

小さじ1/3

レシピはこちら

☆ダイエットにおすすめのおかゆレシピ②たらこのおかゆ

レンジで作る、調理時間10分の簡単おかゆがこちらの【たらこのおかゆ】。少ない工程でパパッと作れるので、忙しい朝にもぴったり!

たらこの塩加減と白だしの風味が利いた、絶品おかゆです。

【材料(2人分)】

ごはん 300g

たらこ 1

卵 2

刻み海苔 適量

水 400ml

白だし 小さじ2

レシピはこちら

おかゆダイエットの注意点

f:id:pipipipika:20210913234807j:plain

おかゆダイエットの注意点

おかゆダイエットをする際に気をつけるべき、注意点をご紹介します。

おかゆダイエットの注意点①食べすぎない

おかゆダイエットの注意点その①は食べすぎない

おかゆがごはんよりもカロリーや糖質を抑えられるからと言って、食べすぎては元も子もありません。カロリー・糖質が低いメニューも、食べすぎれば当然体重増加の原因になります。おかゆダイエットをする際は、食べる量は抑えめにすることをお忘れなく!

おかゆダイエットの注意点②栄養バランスを考える

おかゆダイエットの注意点その②は栄養バランスを考える

おかゆだけでは栄養が摂れません。

肉の中でも低カロリー且つ『たんぱく質』の豊富な鶏肉や『食物繊維』たっぷりな野菜、『ビタミンC』と『食物繊維』以外の栄養成分をすべて含んだ卵などをおかゆと一緒に食べる、もしくはおかゆの具材にすると栄養を摂りながらダイエットができます。

おかゆダイエットの注意点③よく噛んで食べる

おかゆダイエットの注意点その③はよく噛んで食べる

おかゆは水分量が多く、サラサラと食べられますが、よく噛んで食べることを心がけましょう。噛むことで満腹中枢が刺激されて、食べすぎを防ぐことができますよ。

おかゆダイエットの注意点④カロリーが高いおかずは控える

おかゆダイエットの注意点その④はカロリーが高いおかずは控える

せっかくごはんをおかゆに置き換えてカロリーを抑えても、カロリーが高いおかずを食べて摂取カロリーが増えれば、おかゆダイエット効果はなくなってしまいます。

カロリーの高いおかずは食べごたえがあって満足度も高いですが、ダイエット中はやはり不向き。おかゆダイエットをしても痩せられない場合、おかゆ以外の食事でカロリーを過剰摂取している可能性があるので、一度食生活の見直しをするとよいでしょう。

おかゆダイエットの注意点⑤朝昼の食事をおかゆに置き換える

おかゆダイエットの注意点その⑤は朝昼の食事をおかゆに置き換える

おかゆダイエットのやり方】で、朝昼晩の内2食程度をおかゆに置き換えるとご紹介しました。できれば、朝昼の食事のどちらか、もしくはどちらもおかゆに置き換えるのがおすすめです。

と言うのも、夜は活動量が少なく、代謝が低いので炭水化物はなるべく控えた方がよいとされています。カロリーが低いとは言え、おかゆも炭水化物ではあるので、できることなら朝昼の食事をおかゆに置き換えるとよいでしょう。

おかゆをスープジャーに入れれば、職場での昼ごはんにもおかゆを食べることができます。スープジャーは高い保温機能が備わっているので、朝作ったおかゆは昼になってもできたてあつあつのおいしさを保ってくれますよ!


おかゆダイエット効果をご紹介しました。

おかゆダイエットは口コミの評価が高く、2週間で5kg痩せたという声もある程。

おかゆダイエットは、お米と水さえあれば始められる、とても手軽なダイエット法です。スケジュールを調節して、短期集中ダイエットとして挑戦してみてはいかがでしょうか?